甲冑は防具である兜と鎧の総称。時代とともに変化してきた甲冑には、様々な種類や歴史があります。また、甲冑は防具としての機能だけでなく、数々の有名武将が威厳や地位の高さを誇示するためにも使用していました。なかには個性的な甲冑も存在しています。「甲冑の常設展示場」では、甲冑を常設展示している全国の美術館や博物館、寺・神社などを一覧でご紹介。地域・都道府県別に施設名や所在地、電話番号を掲載していることに加え、「施設詳細」のリンクからは、各施設の公式サイトと口コミや投稿写真・動画が見られるサイトに移動することができます。「旅先で甲冑が観られる美術館を探したい」、「住んでいる地域で甲冑を展示している博物館や神社、寺がないか調べたい」という方におすすめです。
地域を選択して、各都道府県の常設展示場をご覧いただけます。
※常設展示場を都道府県順に掲載しております。
都道府県 | 施設名 | 所在地 | 電話番号 | 施設詳細 |
---|
青森県 |
![]() 神社 櫛引八幡宮 |
〒039-1105 青森県八戸市 八幡字八幡丁3 |
0178-27-3053 | 詳細を見る 公式サイト |
秋田県 |
![]() 博物館 角館歴史村 青柳家 |
〒014-0331 秋田県仙北市 角館町表町下丁3 |
0187-54-3257 | 詳細を見る 公式サイト |
山形県 |
![]() 博物館 最上義光歴史館 |
〒990-0046 山形県山形市 大手町1-53 |
023-625-7101 | 詳細を見る 公式サイト |
宮城県 |
![]() 展示館 青葉城資料展示館 |
〒980-0862 宮城県仙台市 青葉区天守台 青葉城址 |
022-222-0218 | 詳細を見る 公式サイト |
![]() 博物館 仙台市博物館 |
〒980-0862 宮城県仙台市 青葉区川内26 |
022-225-3074 | 詳細を見る 公式サイト |
都道府県 | 施設名 | 所在地 | 電話番号 | 施設詳細 |
---|
群馬県 |
![]() 博物館 群馬県立歴史博物館 |
〒370-1293 群馬県高崎市 綿貫町992-1 |
027-346-5522 | 詳細を見る 公式サイト |
埼玉県 |
![]() 博物館 川越歴史博物館 |
〒350-0055 埼玉県川越市 久保町11-8 |
049-226-0766 | 詳細を見る 公式サイト |
千葉県 |
![]() 博物館 国立歴史民俗博物館 |
〒285-8502 千葉県佐倉市 城内町117 |
043-486-0123 | 詳細を見る 公式サイト |
![]() 博物館 千葉県立中央博物館 大多喜城分館 |
〒298-0216 千葉県夷隅郡 大多喜町大多喜 481 |
0470-82-3007 | 詳細を見る 公式サイト | |
東京都 |
![]() 博物館 |
〒110-8712 東京都台東区 上野公園13-9 |
03-3822-1111 | 詳細を見る 公式サイト |
![]() 博物館 |
〒130-0015 東京都墨田区 横網1-12-9 |
03-6284-1000 | 詳細を見る 公式サイト | |
神奈川県 |
![]() 博物館 横浜市歴史博物館 |
〒224-0003 神奈川県横浜市 都筑区中川中央 1-18-1 |
045-912-7777 | 詳細を見る 公式サイト |
![]() 資料館 小田原城 常盤木門SAMURAI館 |
〒250-0014 神奈川県小田原市 城内6-1 |
0465-23-1373 | 詳細を見る 公式サイト | |
![]() 美術館 箱根武士の里美術館 |
〒250-0631 神奈川県足柄下郡 箱根町仙石原 817-580 |
0460-84-8177 | 詳細を見る 公式サイト | |
新潟県 |
![]() 屋敷 清水園 |
〒957-0056 新潟県新発田市 大栄町7-9-32 |
0254-22-2659 | 詳細を見る 公式サイト |
山梨県 |
![]() 宝物殿 |
〒400-0014 山梨県甲府市 古府中町2611 |
055-252-2609 | 詳細を見る 公式サイト |
![]() 宝物館 信玄公宝物館 |
〒404-0053 山梨県甲州市 塩山小屋敷2280 臨済宗乾徳山 恵林寺山内 |
0553-33-4560 | 詳細を見る 公式サイト | |
長野県 |
![]() 資料館 高森町歴史民俗 |
〒399-3103 長野県下伊那郡 高森町下市田 2243 |
0265-35-7083 | 詳細を見る 公式サイト |
![]() 城 松本城 |
〒390-0873 長野県松本市 丸の内4-1 |
0263-32-2902 | 詳細を見る 公式サイト | |
![]() 博物館 上田市立博物館 |
〒386-0026 長野県上田市 二の丸3-3 |
0268-22-1274 | 詳細を見る 公式サイト | |
![]() 宝物館 真田宝物館 |
〒381-1231 長野県長野市 松代町松代4-1 |
026-278-2801 | 詳細を見る 公式サイト | |
![]() 博物館 長野市立博物館 |
〒381-2212 長野県長野市 小島田町1414 |
026-284-9011 | 詳細を見る 公式サイト |
都道府県 | 施設名 | 所在地 | 電話番号 | 施設詳細 |
---|
石川県 |
![]() 資料館 前田土佐守家資料館 |
〒920-0981 石川県金沢市 片町2-10-17 |
076-233-1561 | 詳細を見る 公式サイト |
![]() 博物館 加賀本多博物館 |
〒920-0963 石川県金沢市 出羽町3-1 |
076-261-0500 | 詳細を見る 公式サイト | |
![]() 博物館 石川県立歴史博物館 |
〒920-0963 石川県金沢市 出羽町3-1 |
076-262-3236 | 詳細を見る 公式サイト | |
岐阜県 |
![]() 記念館 |
〒503-1501 岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原894-55 |
0584-47-6070 | 詳細を見る 公式サイト |
![]() 美術館 ミュージアム中仙道 |
〒509-6133 岐阜県瑞浪市 明世町戸狩331-1 |
0572-68-0505 | 詳細を見る 公式サイト | |
![]() 資料館 苗木遠山史料館 |
〒508-0101 岐阜県中津川市 苗木2897-2 |
0573-66-8181 | 詳細を見る 公式サイト | |
静岡県 |
![]() 博物館 |
〒422-8011 静岡県静岡市 駿河区根古屋390 久能山東照宮 社務所 |
054-237-2438 | 詳細を見る 公式サイト |
愛知県 |
![]() 城 名古屋城 |
〒460-0031 愛知県名古屋市 中区本丸1-1 |
052-231-1700 | 詳細を見る 公式サイト |
![]() 城 清洲城 |
〒452-0932 愛知県清須市 朝日城屋敷1-1 |
052-409-7330 | 詳細を見る 公式サイト | |
![]() 美術館 |
〒461-0023 愛知県名古屋市 東区徳川町1017 |
052-935-6262 | 詳細を見る 公式サイト | |
![]() 博物館 |
〒460-0002 名古屋市中区 丸の内2-1-33 |
052-262-6000 | 詳細を見る 公式サイト | |
〒460-0008 名古屋市中区 栄3丁目35番43号 |
052-262-6000 | 詳細を見る 公式サイト | ||
三重県 |
![]() 城 伊賀上野城 |
〒518-0873 三重県伊賀市 上野丸之内106 |
0595-21-3148 | 詳細を見る 公式サイト |
![]() 展示館 |
〒511-0122 三重県桑名市 多度町古野2692 |
0594-48-5800 | 詳細を見る 公式サイト | |
滋賀県 |
![]() 博物館 |
〒522-0061 滋賀県彦根市 金亀町1-1 |
0749-22-6100 | 詳細を見る 公式サイト |
![]() 寺 龍潭寺 |
〒522-0007 滋賀県彦根市 古沢町1104 |
0749-22-2777 | 詳細を見る | |
京都府 |
![]() 美術館 井伊美術館 |
〒605-0811 京都府京都市 東山区 花見小路四条下ル 4小松町564 |
075-525-3921 | 詳細を見る 公式サイト |
![]() 美術館 高津古文化会館 |
〒602-8375 京都府京都市 上京区 今出川天神筋下ル大上之町61 |
【平日】 075-882-7866 【休日】 090-9111-9776 |
詳細を見る 公式サイト | |
大阪府 |
![]() 城 |
〒540-0002 大阪府大阪市 中央区大阪城1-1 |
06-6941-3044 | 詳細を見る 公式サイト |
![]() 郷土館 小谷城郷土館 |
〒590-0106 大阪府堺市南区 豊田1602 |
072-296-8435 | 詳細を見る 公式サイト | |
兵庫県 |
![]() 博物館 尼信博物館 |
〒660-0864 兵庫県尼崎市 東桜木町3 |
06-6413-1121 | 詳細を見る 公式サイト |
![]() 博物館 明石市立文化博物館 |
〒673-0846 兵庫県明石市 上ノ丸2-13-1 |
078-918-5400 | 詳細を見る 公式サイト | |
奈良県 |
![]() 宝物殿 |
〒630-8212 奈良県奈良市 春日野町160 |
0742-22-7788 | 詳細を見る 公式サイト |
和歌山県 |
![]() 城 和歌山城 |
〒640-8146 和歌山県和歌山市 一番丁3 |
073-432-0001 | 詳細を見る 公式サイト |
都道府県 | 施設名 | 所在地 | 電話番号 | 施設詳細 |
---|
岡山県 |
![]() 城 |
〒700-0823 岡山県岡山市北区 丸の内2-3-1 |
086-225-2096 | 詳細を見る 公式サイト |
![]() 美術館 林原美術館 |
〒700-0823 岡山県岡山市 北区丸の内2-7-15 |
086-223-1733 | 詳細を見る 公式サイト | |
広島県 |
![]() 宝物館 厳島神社宝物館 |
〒738-8501 広島県廿日市市 下平良1-11-1 |
0829-30-9141 | 詳細を見る 公式サイト |
![]() 城 |
〒730-0011 広島県広島市 中区基町21-2 |
082-221-7512 | 詳細を見る 公式サイト | |
山口県 |
![]() 美術館 柏原美術館 |
〒741-0081 山口県岩国市 横山2-10-27 |
0827-41-0506 | 詳細を見る 公式サイト |
![]() 博物館 毛利博物館 |
〒747-0023 山口県防府市 多々良1-15-1 |
0835-22-0001 | 詳細を見る 公式サイト | |
島根県 |
![]() 歴史館 |
〒690-0887 島根県松江市 殿町279 |
0852-32-1607 | 詳細を見る 公式サイト |
香川県 |
![]() 博物館 香川県立ミュージアム |
〒760-0030 香川県高松市 玉藻町5-5 |
087-822-0002 | 詳細を見る 公式サイト |
高知県 |
![]() 資料館 安芸市立歴史民俗資料館 |
〒784-0042 高知県安芸市 土居953-イ |
0887-34-3706 | 詳細を見る 公式サイト |
![]() 博物館 高知県立 |
〒780-0842 高知県高知市 追手筋2-7-5 |
088-871-1600 | 詳細を見る 公式サイト |
都道府県 | 施設名 | 所在地 | 電話番号 | 施設詳細 |
---|
福岡県 |
![]() 博物館 いのちのたび博物館 |
〒805-0071 福岡県北九州市 八幡東区東田 2-4-1 |
093-681-1011 | 詳細を見る 公式サイト |
![]() 資料館 立花家史料館 |
〒832-0069 福岡県柳川市 新外町1 国指定名勝 立花氏庭園内 |
0944-77-7888 | 詳細を見る 公式サイト | |
佐賀県 |
![]() 博物館 佐賀県立博物館 |
〒840-0041 佐賀県佐賀市 城内1-15-23 |
0952-24-3947 | 詳細を見る 公式サイト |
大分県 |
![]() 城 中津城 |
〒871-0050 大分県中津市 二ノ丁本丸1273 |
0979-22-3651 | 詳細を見る 公式サイト |
![]() 屋敷 草野本家 |
〒877-0005 大分県日田市 豆田町11-4 |
0973-22-8210 | 詳細を見る 公式サイト | |
![]() 資料館 佐伯市歴史資料館 |
〒876-0831 大分県佐伯市 大手町1-2-25 |
0972-22-0700 | 詳細を見る 公式サイト | |
宮崎県 |
![]() 屋敷 都城島津邸 |
〒885-0055 宮崎県都城市 早鈴町18-5 |
0986-23-2116 | 詳細を見る 公式サイト |
長崎県 |
![]() 博物館 松浦史料博物館 |
〒859-5152 長崎県平戸市 鏡川町12 |
0950-22-2236 | 詳細を見る 公式サイト |