「刀剣ワールド」と
関連サイトのご紹介
誰もが楽しめる
日本文化との出会いの場
刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」に関連するサイトをご紹介します。
刀剣ワールドには、浮世絵、武将、城など歴史に関するコンテンツの魅力をお届けするサイト、刀剣博物館・刀剣コレクションの情報をお届けするサイト、刀剣ファン同士が交流するブログサイトの3種類の関連サイトがあります。
関連サイトは、刀剣や甲冑が好きな刀剣・甲冑愛好家の方たちだけでなく、浮世絵、武将、城といった歴史に関するコンテンツ全般が好きな歴女・歴男の方にもおすすめです。
関連サイトもぜひご覧頂き、刀剣ワールドの魅力をあらゆる角度からご堪能下さい。

関連サイトのご紹介
-
刀剣ワールド
https://www.touken-world.jp/「刀剣ワールド」では、美術的に価値の高い日本刀や甲冑にまつわる様々なコンテンツを公開。
刀剣や甲冑の情報を教科書のように網羅し、読むだけでなく、写真やイラストさらに動画で、初心者の方でも一から学べる内容となっています。 -
刀剣ワールド/浮世絵
https://www.touken-world-ukiyoe.jp/浮世絵にまつわる基礎知識や歴史をはじめ、葛飾北斎や歌川広重など、著名な浮世絵師の生涯や浮世絵に関する様々なエピソードを解説します。
一般財団法人「刀剣ワールド財団」が保有する浮世絵を、写真や動画でぜひご覧下さい。 -
地域名やお城名など、複数の方法でお探しのお城情報が検索できるサイトです。お城の種類や特徴、歴史や城に緑のある武将をご紹介。また、投稿ユーザー様から投稿頂いた口コミ、写真、動画が豊富なので、あなたの知りたい情報が見つかります!
名古屋刀剣博物館・刀剣コレクションのご紹介
-
名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」(メーハク)
https://www.meihaku.jp/2020年6月、愛知県名古屋市中区栄に開館の名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」(メーハク)。最大200振の刀剣を展示し、国宝・重要文化財や重要美術品といった貴重な刀剣がご覧頂ける博物館です。館内には、甲冑50領、浮世絵150点を常設展示。また、デジタル技術を活用した体験スペースや茶室も備えています。
-
刀剣コレクション桑名・多度
https://www.touken-collection-kuwana.jp/
(ホテル多度温泉)三重県桑名市多度のホテル多度温泉にある「刀剣コレクション桑名・多度」。重要文化財の刀剣をはじめ、薙刀、拵、甲冑、火縄銃など、多彩な展示品の数々を無料で公開しています。長い展示ケースにずらりと甲冑が並ぶさまはまさに圧巻です。
-
刀剣コレクション名古屋・丸の内
https://www.touken-collection-nagoya.jp/
(東建本社)愛知県名古屋市中区丸の内の東建本社1階にある「刀剣コレクション名古屋・丸の内」。特別重要刀剣に認められた刀剣の他、ずらりと並んだ室町時代から江戸時代の甲冑「当世具足」など、刀剣ファンを魅了する展示品を無料で公開しています。
交流サイト・ブログのご紹介
-
「刀剣広場」は、日本刀・甲冑、浮世絵やお城などの様々なテーマに沿ってユーザーも参加できるコミュニティサイトです。ブログや掲示板のほか、日本刀をテーマにした川柳や、ゲームアプリなど、お楽しみ頂けるコンテンツも多数ご用意しています。
-
「刀ブロ」は「刀剣ワールド」の話題を中心に、日本刀や甲冑、刀剣展示会や歴史上の出来事の他、刀剣系コスプレ、歴女の話など、様々な話題を紹介している日本刀ブログです。
-
【刀剣ワールドBlog】刀剣ニュース
http://www.touken-news.com/「【刀剣ワールドBlog】刀剣ニュース」は、刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」の公式サイトです。刀剣の展示会や鑑賞会など刀剣にまつわるニュースを中心に、甲冑・鎧兜、城・城郭などの情報をまとめてお届けしています。