雑誌等
雑誌等
日本刀人気に火を付けたオンラインゲーム「刀剣乱舞」(とうけんらんぶ)。本書では、「鶴丸国永」(つるまるくになが)や「三日月宗近」(みかづきむねちか)、「加州清光」(かしゅうきよみつ)など、ゲームで登場する名刀達がたくさん紹介されており、その数は約100振にものぼります。
また、作られた時代順に紹介されているのも本書の特徴。「古代時代~平安時代」、「鎌倉時代~室町時代」、「戦国時代」、「幕末~明治時代」というように章が分かれており、美しい名刀の姿とともに日本刀の大きさや所有者などの関連データも掲載され、古代から明治にかけて、日本刀が歩んできた歴史の変遷がよく分かるつくりになっています。
その他、現代の有名刀匠へのインタビュー、日本刀鑑賞の手引きなど、本書でしか見ることができない独自のコンテンツも多彩。巻頭には現代の刀匠・「川﨑晶平」(かわさきあきひら)氏のインタビューが掲載されています。
川﨑晶平氏は第一線で活躍している現代刀匠で、文化庁長官賞や経済産業大臣賞などを受賞。インタビューでは仕事へのこだわり、日本刀への想い、文化を継承することの難しさなどが語られています。さらに、川﨑晶平氏が選ぶ名刀三選も紹介されており、実際の作り手だからこその目の付け所も見どころです。