「兼元」とは、室町後期の美濃鍛冶を代表する刀工のこと。1代限りではなく名跡の継承が見られますが、最も上手とされているのが2代兼元。この2代を指して「孫六兼元」と呼びます。 孫六兼元は、...
![]() |
特別保存刀剣 | ![]() |
室町時代(末古刀) |
![]() (制作国) |
美濃伝 (美濃国/岐阜県) |
![]() |
兼元 |
特別保存刀剣 | |
室町時代 | |
(制作国) |
美濃伝 (美濃国/岐阜県) |
兼元 |