初代、及び2代「兼元」の作刀地は、美濃国赤坂(みののくにあかさか:現在の岐阜県大垣市)でしたが、それ以降は、関(せき:現在の岐阜県関市)と赤坂の双方に、兼元家が分散。3代「孫六兼元」(まごろ...
![]() |
特別保存刀剣 | ![]() |
室町時代(末古刀) |
![]() (制作国) |
美濃伝 (美濃国/岐阜県) |
![]() |
兼元 |
特別保存刀剣 | |
室町時代 | |
(制作国) |
美濃伝 (美濃国/岐阜県) |
兼元 |