「刀 銘 肥前国唐津住河内守源本行作」を作刀した本行(もとゆき)は、豊後国(ぶんごのくに:現在の大分県)の出身で、初銘を「行春」、のちに「行平」(ゆきひら)と改め、紀新大夫行平(きしんだゆう...
![]() |
特別重要刀剣 | ![]() |
江戸時代 中期(新刀) |
![]() (制作国) |
- (肥前国) |
![]() |
源本行 |
特別重要刀剣 | |
江戸時代 | |
(制作国) |
- (肥前国) |
源本行 |