本槍は、十文字槍の穂の部分から出ている鎌の片方が長く、もう一方が短いという特徴をもった「手違上下十文字槍」(てちがいじょうげじゅうもんじやり)。片側の長い鎌が下方を向き、もう一方の短い鎌が上...
![]() |
未鑑定 | ![]() |
江戸時代(新々刀) |
![]() (制作国) |
- (長州) |
![]() |
石道正平 |
未鑑定 | |
江戸時代 | |
(制作国) |
- (長州) |
石道正平 |