-

未査定

たけだにじゅうよんしょうず 武田二十四将図 /ホームメイト

武田二十四将図

本図は、甲斐国(現在の山梨県)の戦国武将武田信玄」(たけだしんげん)に仕えた著名な武将達を描いています。武田信玄には多くの有能な家臣達がおり、江戸時代以降、「武田二十四将」として描かれ人々に親しまれてきました。みな華々しい活躍をした勇将です。

本図上部、中央にいる人物が武田信玄。赤い装束を身にまとい、腰には日本刀、手には軍配(ぐんばい)を持っています。武田信玄を頂点として、「馬場美濃守」(ばばみののかみ)や「高坂弾正」(こうさかだんじょう)、「穴山梅雪」(あなやまばいせつ)といった名立たる武将達が描かれました。

また、画面最下部、左から2番目の人物は、伝説的な軍師の「山本勘助」(やまもとかんすけ)。優れた知将として特に有名ですが、実在したのか定かではなく、謎の多い人物です。

武田二十四将図は、本図のような縦長の構図の他、横長の物もあります。

武田二十四将図

武田二十四将図の写真

※画像はクリックすると、
拡大してご覧いただけます。

美術品の詳細情報

鑑定区分 - 推定制作時代 未査定
代表的な
所蔵・伝来
刀剣ワールド財団
〔 東建コーポレーション 〕

刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」は、美術的に価値の高い刀剣や甲冑に関するコンテンツを公開しています。
「書画・絵画・屏風写真」では、様々な種類の書画・絵画と源平合戦の名場面を描いた屏風を一覧で掲載。こちらではそのなかから、「武田二十四将図」の写真・画像がご覧いただけます。
刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」の掲載内容は、刀剣・甲冑の基礎知識をはじめ、日本刀の歴史や雑学、日本刀にまつわる歴史人や合戦、名刀を生み出した名工に関する情報などをご紹介。日本刀に関するSNS、各種アプリゲーム、日本の歴史川柳、四字熟語といった楽しむコンテンツも充実。刀剣や鎧兜に関する様々な情報を、あらゆる角度からバーチャルの世界でお楽しみいただけます。

もっと見る▼
注目ワード
注目ワード