刀剣漢字辞典|50音「か」/ホームメイト

50音「か」検索結果一覧

50音順[ 11〜20件/32件 ]

「枴」の意味
①杖。老人が用いる杖。

「柄」の意味
①日本刀を握って掴むための部分。
②え。つか。取手。手で握る部分。「長柄」「葉柄」
③勢い。権力。強い力。「横柄」「権柄」「政柄」
④たね。材料。「話柄」
⑤がら。性質。性格。品位。品格。「人柄」「銘柄」
⑥がら。模様。「絵柄」
⑦体格。体つき。「大柄」

「剛」の意味
①硬い。強い。丈夫な様子。「剛性」「剛毛」
②気が強い。気性が荒い。意思が強い。「剛毅」「剛健」「強剛」「剛直」

「釖」の意味
①刀。片刃の刃物。「釖剣」「釖工」「釖匠」
②刀の形に似た貨幣。「釖貨」「釖銭」「釖幣」
③舟。小さい舟。小舟。

「笄」の意味
①拵に備え付けられ、髪の乱れを直したり、耳垢を落とすために用いる身だしなみを整えるための小道具。
②こうがい。簪(かんざし)。束ねた髪の毛を留める物。
③簪を髪に挿す。女子が成人に達する。

「剳」の意味
①鎌。草をかる鎌。
②鉤(かぎ)。

「割」の意味
①わる。別々に分ける。さく。「割譲」「割愛」「分割」
②比率。割り算。「割合」「割引」「七割五分」
③割引の略語。「学割」
④飲み物を混ぜる。水などで薄める。「水割り」
⑤壊す。破壊する。

「剴」の意味
①切る。刃物で切る。
②擦(す)る。
③当たる。当てはまる。「剴切」

「喫」の意味
①飲む。飲み物を飲む。「喫茶」「喫茶店」「喫煙」
②食う。食べる。噛む。「満喫」
③被(こうむ)る。身に受ける。「喫驚」

「揳」の意味
①打つ。楽器を打ち鳴らす。楽器を奏でる。
②くさび。くさびを打ち込む。
③食い違う。間違う。
注目ワード
注目ワード