-
刀剣・日本刀の専門サイト 刀剣ワールド
-
刀剣漢字辞典
-
50音「き」検索結果
刀剣漢字辞典|50音「き」/ホームメイト
50音「き」検索結果一覧
50音順[ 21〜24件/24件 ]
喫
-
書き順を見る
-
- 音読
- キツ・ケキ・カイ
- 訓読
- す(う)・く(う)・の(む)
- 部首
- 口(くち・くちへん)
- 画数
- 12画
- 種別
- 常用漢字
- 漢字検定の級
- 3級
- 履修学年
- 中学校
- 「喫」の意味
-
①飲む。飲み物を飲む。「喫茶」「喫茶店」「喫煙」
②食う。食べる。噛む。「満喫」
③被(こうむ)る。身に受ける。「喫驚」
㓗
-
書き順を見る
-
- 音読
- ケツ
- 訓読
- いさぎよ(い)・きよ(い)
- 部首
- 冫(にすい)
- 画数
- 14画
- 種別
- –
- 漢字検定の級
- –
- 履修学年
- –
- 「㓗」の意味
-
①いさぎよい。清い。汚れない。
②いさぎよくする。清く正しくする。
鉾
-
書き順を見る
-
- 音読
- ボウ・ム
- 訓読
- ほこ・きっさき
- 部首
- 金(かね・かねへん)
- 画数
- 14画
- 種別
- –
- 漢字検定の級
- 準1級
- 履修学年
- –
- 「鉾」の意味
-
①ほこ。両刃(もろは)の剣を付けた武器の一種。「玉鉾」「山鉾」
②きっさき。刀の先端。「鉾先」
潔
-
書き順を見る
-
- 音読
- ケツ・ケチ
- 訓読
- いさぎよ(い)・きよ(い)
- 部首
- 水 氵 氺(みず・さんずい・したみず)
- 画数
- 15画
- 種別
- 常用漢字・教育漢字
- 漢字検定の級
- 6級
- 履修学年
- 小学校5年生
- 「潔」の意味
-
①いさぎよい。清い。汚れがなくきれい。「潔斎」「潔癖」「清潔」
②清く正しくする。汚れのない心。「潔白」「高潔」