陣笠
江戸時代 中期
くようもんてつじこよりあみちゃくじんがさ 九曜紋鉄地紙縒編着陣笠/ホームメイト

鉄地の笠の表裏に、鉄線の入った紙縒編(こよりあみ)を被せて、少し盛り上がった笠の形になっています。
正面は、石持二枚貝で九曜紋がついています。九曜紋の中央にある大きな円は太陽を、周囲の円は星を表しています。表面は黒漆塗り、裏面は金箔押しです。
手の込んだ制作法が珍しく、陣笠の中でも注目したい逸品です。
正面は、石持二枚貝で九曜紋がついています。九曜紋の中央にある大きな円は太陽を、周囲の円は星を表しています。表面は黒漆塗り、裏面は金箔押しです。
手の込んだ制作法が珍しく、陣笠の中でも注目したい逸品です。