指物
未査定
いちもんじみつぼし さしものはた 一文字三つ星 指物旗/ホームメイト

本旗は、具足の背中に差し立てた旗指物です。二幅(ふたの)の旗で、革製黒漆塗りの「乳」(ち:旗に取り付ける輪状の布や革のこと)が上縁に5つ、右縁に7つ縫い付けてあります。
乳の表面には「叶」や「九字」、「安倍晴明文」などの文字が刺繍されている他、上隅の乳にはボタンホールとボタンを設けて、竿通しがしやすいように工夫が凝らされていますが、これは他に見られない特殊な加工です。
上部に「一文字」を描き、その下に「三つ星」を配しています。三つ星は、「将軍星」とも言われる紋で、オリオン座の中央にある3つ並んだ星のことです。3つの星は、それぞれ「大将軍」、「右将軍」、「左将軍」と言う武神のことを示しており、古くから信仰されてきました。
下縁には「一引両」(ひとつひきりょう)が描かれています。