「刀剣ワールドYouTube動画・映像一覧」では、刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」内で公開しているYouTube動画・映像を一覧で掲載しています。日本刀や甲冑(鎧兜)をはじめ、武具・書画・美術品、浮世絵など、歴史的にも、芸術的にも価値がある品の動画を視聴することが可能です。また、日本刀に関する各種アプリゲームや刀剣を鑑賞できる博物館、神社・仏閣などの紹介動画もまとめました。気になるYouTube動画・映像があれば、ぜひご覧ください。
「日本刀YouTube動画・映像」では、重要文化財をはじめ、重要美術品、特別重要刀剣など、美術的に価値の高い日本刀をYouTube動画・映像でご紹介します。気になる日本刀のYouTube動画・映像を選択すれば、それぞれの動画が視聴可能です。実際に刀剣・日本刀を鑑賞する感覚とは別の感覚を味わうことができます。刀剣類の中でも世界的に評価が高く、工芸品・美術品としても人気がある日本刀を、心ゆくまでご視聴ください。
甲冑とは、体を守る「鎧」と頭部を守る「兜」を総称した防具のことです。激しい戦いにおいて、武器である刀剣とともに活躍していました。「甲冑(鎧兜)YouTube動画・映像」では、刀剣ワールド財団にて保有している甲冑(鎧兜)をYouTube動画・映像でご紹介。「大鎧」(おおよろい)、「胴丸」(どうまる)など、様々な種類の甲冑(鎧兜)動画・映像を一覧で表示しています。気になる甲冑(鎧兜)があれば、ぜひご覧ください。
武具には、刀剣や甲冑(鎧兜)の他にも、「旗印」(はたじるし)、「陣幕」(じんまく)などが含まれます。また、書画・美術品は、掛軸、巻物をはじめ、「小箪笥」(こだんす)、「硯箱」(すずりばこ)といった古美術品、「駕籠」(かご)、「女乗物」といった乗物などが存在。これらは芸術品としてだけではなく、歴史的資料としても価値があります。「武具・書画・美術品YouTube動画・映像」では、刀剣ワールド財団所蔵の武具・書画・美術品を動画・映像でご紹介。気になる武具・書画・美術品のYouTube動画・映像を選択すれば、それぞれの動画を視聴することができます。
「鉄砲・大砲YouTube動画・映像一覧」では、刀剣ワールド財団所蔵の鉄砲・大砲を動画・映像でご紹介。
戦国時代、日本刀に変わる武器として発展してきた火縄銃と、幕末に日本に導入された西洋式銃について、歴史や仕組み、火縄銃の概要や火縄銃の実演映像をお楽しみいただけます。
気になる鉄砲・大砲のYouTube動画・映像を選択していただくと、それぞれの動画を視聴することができます。
「歴史・武将・合戦YouTube動画・映像一覧」では、刀剣ワールドで公開している歴史・武将・合戦について動画・映像でご紹介します。一覧から気になるYouTube動画・映像を選択すれば、それぞれの動画を視聴することが可能。戦国史で活躍した人気の武将や歴史上の人物をはじめ、全国各地で繰り広げられた合戦など、お調べになりたいときにご活用ください。
浮世絵は江戸を中心とする庶民に流行した風俗画の総称です。「菱川師宣」(ひしかわもろのぶ)が版本「私可多咄」(しかたばなし)の挿絵を描いたのが浮世絵の始まり。その後、「美人画」、「花鳥画」、「武者絵」など、描く対象物が増えていきました。「浮世絵YouTube動画・映像一覧」では、刀剣ワールド財団(東建コーポレーション)にて保有している浮世絵のYouTube動画・映像を鑑賞頂けます。芸術的にも価値がある浮世絵を心ゆくまでご覧ください。
「刀剣施設・イベントYouTube動画・映像一覧」では、全国にある刀剣博物館をはじめ、刀剣が奉納されている神社、仏閣などの刀剣施設について、動画・映像でご紹介します。さらに刀剣関連の行事、祭りなどに関する紹介動画も一覧にまとめました。気になるYouTube動画・映像を選択すれば、それぞれの動画を視聴することができます。
「ゲーム・アニメ・マンガYouTube動画・映像一覧」では、刀剣ワールドに掲載中のイラストやマンガ、ことわざ4コマ漫画などを動画・映像でご紹介します。また、日本刀・刀剣をテーマにしたオリジナルゲームアプリ、「ホテル多度温泉」とコラボした「空中CGアニメ・レーザーショー」に関する紹介動画も掲載。気になるYouTube動画・映像を一覧から選択すれば、それぞれの動画を視聴することができます。
「日本三名園」(にほんさんめいえん)とは、日本の代表的な3つの名園のことです。「偕楽園」(かいらくえん:茨城県水戸市)、「兼六園」(けんろくえん:石川県金沢市)「岡山後楽園」(おかやまこうらくえん:岡山県岡山市北区)を指します。いずれも江戸時代に藩主によって造られた「池泉回遊式庭園」。また、国の特別名勝に指定されています。「日本三名園YouTube動画・映像」では、観光名所として有名な日本三名園について、動画・映像でご紹介。特徴や見どころが分かります。