刀剣漢字辞典|画数「5画」/ホームメイト

画数「5画」検索結果一覧

50音順[ 1〜7件/7件 ]

「㓛」の意味
①いさお。手柄。成果。実績。「功績」「功労」「武功」
②働き。効き目。「奏功」
③工夫。鍛錬。「気功」「功夫」

「刊」の意味
①本や新聞などの印刷物を世に出す。版木印刷。「刊行」「発刊」「朝刊」
②刻む。削る。掘り込む。取り除く。「刊刻」「刊誤」

「仞」の意味
①ひろ。高さや深さをあらわす単位。「九仞」「千仞」「壁立千仞」「千仞之山」
②高さ、深さを測る。

「召」の意味
①まねく。呼びよせる。招待する。「召喚」「召集」「応召」
②「食う・飲む・着る」など物や状態を受け入れる意の敬語。「召し上がる」
③古代中国の国名。

「叨」の意味
①妄(みだ)りに。分不相応に。おかげをこうむる。恩を受ける。
③貪(むさぼ)る。
④だらだらと喋る。口数が多い。

「辺」の意味
①あたり。ほとり。付近。「近辺」「周辺」「水辺」
②国境の境。街はずれ。果て。はし。「辺地」「辺境」「天辺」「無辺」
③多角形を構成する線分。「斜辺」「底辺」
④等式の二項関係を結ぶ対象。「右辺」「左辺」「両辺」

「玉」の意味
①日本刀の刃文の形態を表わす言葉。飛焼の一種で、小沸に包まれた焼刃が円形に整った物。
②たま。宝石。美しいたま。「白玉」「玉石」「玉帛」「玉帯」「玉成」「珠玉」
③美しい。立派な。宝石のように美しい。「宝玉」「玉手」「玉酒」
④大切にする。天子や他人に敬意を表す美称。「玉案」「玉座」「玉章」
注目ワード
注目ワード