-
刀剣・日本刀の専門サイト 刀剣ワールド
-
刀剣漢字辞典
-
50音「ね」検索結果
刀剣漢字辞典|50音「ね」/ホームメイト
根
-
書き順を見る
-
- 音読
- コン
- 訓読
- ね
- 部首
- 木(き・きへん)
- 画数
- 10画
- 種別
- 常用漢字・教育漢字
- 漢字検定の級
- 8級
- 履修学年
- 小学校3年生
- 「根」の意味
-
①日本刀の目貫の裏側に設けられた突起。これを柄に差し込むことで、目貫がずれない役割を果たす。
②草や木のね。物のつけね。ねもと。「根茎」「根菜」「歯根」
③物事のねもと。拠り所。源(みなもと)。「根幹」「根拠」
④知覚・認識のもと。感覚器官。その原動力。「五根」「六根」
⑤物事に堪える力。頑張り。気分。「根気」「根性」
⑥方程式を満たす未知数の値。「虚根」「実根」
⑦こん。ある数を何度かかけあわせた数に対して、そのもとの数。「根号」「冪根累乗」「平方根」
⑧根室国(ねむろのくに)の略称。「釧根」「根釧台地」