日本の歴史川柳 - 刀剣ワールド 日本の歴史川柳 - 刀剣ワールド

「日本の歴史川柳」では、日本史を語る上で欠かせない日本刀や甲冑をはじめ、歴史をドラマチックに彩ってきたお城、武将などをテーマにした川柳を募集。日本史に登場する事件・人物に限らず、現代に生きる私たちの日常シーンで歴史を感じる場面まで、自由な発想の川柳を募集中です。
「刀剣・日本刀全般」「甲冑」「城・歴史・武将」の3つからお好きなテーマを選び、「五・七・五」のリズムで川柳を詠んでいただきます。あとはページ内にある「投句する」をクリックし、川柳投句フォームに必要事項を入力すれば応募完了です。ご投句いただいた川柳から審査を行い、1年分の投句作品のなかから年間大賞を決定します。刀剣好きの方はもちろん、歴史や武将に興味のある方からのご投句をお待ちしています。

日本の歴史川柳募集中!

現在、川柳を募集しております。
ご投句お待ちしております。

投句する

刀剣ワールドキャラクター

ホームメイト川柳大賞

採用作品一覧

  • 日本刀(刀剣)全般
  • 甲冑
  • 城・歴史・武将
大河ドラマ春の川柳
観光地 大河ドラマで 光さす
一刀両断
長浜市は豊臣秀吉の所縁の地で大河ドラマで、観光に光がさすように期待しています。

大河ドラマ

大河ドラマ春の川柳
奈良時代 大河ドラマに なぜならぬ
一刀両断
何故か資料が少ないためか奈良時代が大河ドラマになることは少ないので、今後放送して欲しい。

大河ドラマ

浮世絵フィルター春の川柳
浮世絵の 美顔加工が やばすぎる
きと3
現代の美顔アプリも驚くほど、浮世絵の美人画は理想を盛りすぎ。実物との差に驚くのは昔も同じ??

浮世絵フィルター

火力春の川柳
俺火縄 妻は大筒 口喧嘩
ポコにゃん
挑むだけ無駄です。

火力

仕事で冬の川柳
天下獲り いつか果たすと 二十年
もうすぐ50歳
高い志を持っていたのも今は昔。全く変わらず平坦なまま。

仕事で

あっぱれ冬の川柳
ショウグンが 天下を取った エミー賞
勝ち虫
ハリウッド作品の“変な日本”を正したい。真田広之さんのその気骨が実を結んだ。

あっぱれ

米騒動冬の川柳
コメ不足 昔は一揆 今嘆き
ペンタブ
今は嘆くことしかできない・・・。

米騒動

武将押し冬の川柳
君の推し 戦国武将 勝ち目なし
やまとも
好きな女性の推しが、戦国武将でした。敵わないと思いました。

武将押し

令和の時代に冬の川柳
蔦重は SNSを どう使う
K・U
江戸のメディア王と言われた蔦屋重三郎が、令和の世に生きてたらSNSをどう使うでしょうか?

令和の時代に

追憶冬の川柳
天守閣 見える兵馬の 戦跡
綺羅星
天守閣から見渡す城野。何万の兵馬が戦い挑み傷つき倒れたのか、今や昔の光景を追憶する。

追憶

大河ドラマ

大河ドラマ

観光地
大河ドラマで
光さす

一刀両断

長浜市は豊臣秀吉の所縁の地で大河ドラマで、観光に光がさすように期待しています。
大河ドラマ

大河ドラマ

奈良時代
大河ドラマに
なぜならぬ

一刀両断

何故か資料が少ないためか奈良時代が大河ドラマになることは少ないので、今後放送して欲しい。
浮世絵フィルター

浮世絵フィルター

浮世絵の
美顔加工が
やばすぎる

きと3

現代の美顔アプリも驚くほど、浮世絵の美人画は理想を盛りすぎ。実物との差に驚くのは昔も同じ??
火力

火力

俺火縄
妻は大筒
口喧嘩

ポコにゃん

挑むだけ無駄です。
仕事で

仕事で

天下獲り
いつか果たすと
二十年

もうすぐ50歳

高い志を持っていたのも今は昔。全く変わらず平坦なまま。
あっぱれ

あっぱれ

ショウグンが
天下を取った
エミー賞

勝ち虫

ハリウッド作品の“変な日本”を正したい。真田広之さんのその気骨が実を結んだ。
米騒動

米騒動

コメ不足
昔は一揆
今嘆き

ペンタブ

今は嘆くことしかできない・・・。
武将押し

武将押し

君の推し
戦国武将
勝ち目なし

やまとも

好きな女性の推しが、戦国武将でした。敵わないと思いました。
令和の時代に

令和の時代に

蔦重は
SNSを
どう使う

K・U

江戸のメディア王と言われた蔦屋重三郎が、令和の世に生きてたらSNSをどう使うでしょうか?
追憶

追憶

天守閣
見える兵馬の
戦跡

綺羅星

天守閣から見渡す城野。何万の兵馬が戦い挑み傷つき倒れたのか、今や昔の光景を追憶する。
日本の歴史川柳を募集中!

現在、川柳を募集しております。
ご投句お待ちしております。

投句する

刀剣ワールドキャラクター

名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館(名博メーハク) 名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館(名博メーハク)
日本刀・甲冑に秘められた幾多の魅力を皆様にお届けする、刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」。こちらのページでは、日本の歴史川柳についてご紹介... もっと見る▼
日本刀・甲冑に秘められた幾多の魅力を皆様にお届けする、刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」。こちらのページでは、日本の歴史川柳についてご紹介します。「日本の歴史川柳」では、皆様に投句していただいた川柳の中から審査を行い、掲載する川柳を選考しています。五・七・五のリズムにあった川柳であり、自作で未発表の川柳であることが選考の第一ポイントです。掲載させていただく川柳には、川柳に合わせたイラストを制作し、イラストとともに掲載いたします。ここでは、応募いただいた川柳の中から、「城・歴史・武将」にまつわる川柳をご紹介します。閉じる▲
注目ワード