本薙刀の作者である「越中守正俊」は、美濃から京都に移住して「三品派」(みしなは)を興した「兼道」(かねみち)の第4子。兼道と4兄弟は、京五鍛冶として名を馳せ、一大派閥を形成した三品派は、「埋...
![]() |
重要刀剣 | ![]() |
江戸時代(新刀) |
![]() (制作国) |
- (越中国) |
![]() |
藤原正俊 |
重要刀剣 | |
江戸時代 | |
(制作国) |
- (越中国) |
藤原正俊 |