『本格歴史育成刀剣ゲームアプリ「武神刀剣ワールド」』で主人公を育成する特訓画面についてご紹介します。「心力」「技力」「体力」「神刀威力」「気力」をそれぞれ鍛錬し、「闇の者」に立ち向かいましょう。
QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
限られた日数の中、心力・技力・体力・神刀威力・気力・休息の6つある特訓を選び、主人公を育てられます。主人公を強くして「闇の者」に挑みましょう。
現在、進めている物語と経過した日数を確認できます。
特訓で今まで鍛えてきた主人公の攻撃力を数値化した物です。行動の選択次第で、主人公の攻撃力が大きく変化し、各項目で能力値を確認することができます。
主人公のスタミナを表しており、特訓を行なうほど、スタミナが減少します。ミニゲームの成功率に大きく関わるため、こまめに回復しましょう。
主人公の今日一日の行動を選択できます。主人公を鍛える「特訓」と、スタミナを回復できる「休息」の大きく分けて2種類の行動から選択できます。また、特訓ボタンの下にイベントアイコンが付いた特訓や休息を選択すると、追加でイベントが発生します。
現在、進めている物語と経過した日数を確認できます。
特訓で今まで鍛えてきた主人公の攻撃力を数値化した物です。
主人公のスタミナ残数を表しています。
主人公の今日一日の行動を選択できます。
主人公の力となる5つの特訓についてご紹介します。
心力とは、心・拳を極め闇の者を倒すのに必要な「心攻撃」の元となる力。特訓「座禅」を行なうことで、経験を積み「心攻撃」の威力が上がる。
技力とは、圧倒的な剣技で闇の者を翻弄するのに必要な「技攻撃」の元となる力。特訓「技稽古」を行なうことで、経験を積み「技攻撃」の威力が上がる。
体力とは、日々の鍛錬で得た、強靭な肉体で闇の者を圧倒するのに必要な「体攻撃」の元となる力。特訓「筋力鍛錬」を行なうことで、経験を積み「体攻撃」の威力が上がる。
神刀威力とは、相棒「神刀・千歳丸」を強化することで、刀の切れ味が良くなった力。心攻撃・技攻撃・体攻撃、すべての威力が上がる。
気力とは、精神を統一させ、強力な一撃を放つ「気合溜め」の元となる力。特訓「滝修行」を行なうことで、経験を積み「気合溜め」の上昇率が上がる。
特訓で登場するミニゲームやイベントなどについてご紹介します。
特訓を選択すると、ランダムでミニゲーム「神経衰弱」「スロット」「あみだくじ」が始まります。ミニゲームで大成功・成功すると多くの経験値が獲得できます。しかし、失敗すると得られる経験値が少なくなってしまします。
八枚のパネルの中か二枚、選び出しましょう。同じパネルを選ぶと成功。違うパネルを選択すると失敗になってしまいます。
数多くあるパネルから一枚だけ引き当てます。真ん中にある四角い枠をタップすることで、スロットが止まります。
三枚あるパネルから一枚だけ選び、赤い線が指し示した方向へ進んでいきます。三枚のいずれかに大成功・成功・失敗が隠れています。
育成に関する追加イベントや5日目・10日目で登場する闇の者に関する情報など、様々なイベントについてご紹介します。
特訓を選ぶ際に現れる【VS】アイコンがついた特訓を選択すると、5日目・10日目に現れる闇の者より弱い敵が登場します。敵を倒すと、「心力」「技力」などの強化やお金・アイテムが獲得できます。
特訓を選ぶ際に現れる【?】アイコンがついた特訓を選択すると、5日目・10日目に現れる闇の者を倒すために必要な、情報が入手できます。
特訓を選ぶ際に現れる【!】アイコンがついた特訓を選択すると、スタミナを回復する「神豆」やアイテムを購入するのに必要な「お金」など、特訓に関するアイテムが入手ができます。
特訓を選ぶ際に現れる【UP】アイコンがついた特訓を選択すると、「神刀・千歳丸」から追加で特訓できるイベントが発生します。「はい」か「いいえ」の選択肢から選び、特訓または休息させることができます。
特訓を行なうとミニゲームの成功や失敗に関わらず一定量のスタミナが減少します。「休息」や「神豆」などの回復アイテムでスタミナを回復させましょう。スタミナの残数によってミニゲームの成功率が大きく変化するので、定期的に回復し成功率を高めましょう。
QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。