本甲冑(鎧兜)は「土岐源氏(ときげんじ)」の血筋を思わせる陰桔梗紋(かげききょうもん)が入っており、名家伝来であることを偲ばせる名品です。
土岐源氏とは、「清和天皇(せいわてんのう)」を祖とする「清和源氏」の流れをくみ、美濃国を中心に栄えた軍事専門の貴族の家系。
戦場において自らの存在を誇示することを狙った脇立(わきだて)と前立(まえだて)が特に目立っています。
こんいとおどしにまいどうぐそく
本甲冑(鎧兜)は「土岐源氏(ときげんじ)」の血筋を思わせる陰桔梗紋(かげききょうもん)が入っており、名家伝来であることを偲ばせる名品です。
土岐源氏とは、「清和天皇(せいわてんのう)」を祖とする「清和源氏」の流れをくみ、美濃国を中心に栄えた軍事専門の貴族の家系。
戦場において自らの存在を誇示することを狙った脇立(わきだて)と前立(まえだて)が特に目立っています。
※画像はクリックすると、拡大してご覧頂けます。